(*´Д`)

いろいろ作らなくちゃ

この家を買ったときの未来は

『母を呼んで二人で暮らすためにも、お家が欲しかった』

だったのに

やっとこっちに来るわって母の口からきいた矢先に

Soulとなって和歌山に来ちゃった

で、

私はもう二度と猫ちゃんと暮らすことはないだろうなって思っていたのに

二匹もねこちゃんズがいる。


母はいない

ねこちゃんズがいる


母がいない

ねこちゃんズはいる



たった二つのことが違うだけ

それだけなのに

お家の使い方が

全然違って

しまうのよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


庭から奥の倉庫に入るところには扉をつけた


はじめもっと手前からつけてくださいって言ったような気がしたけど

つけやすい位置ってことで思ってたのとは全然違う位置になったのよね

初めに思ったところにつけてたら

自分で一から作らなくてもいいくらいな感じ

頼んで作ってもらってまたお金をかけるほどのものではない

でも

このワタクシにきちんとしたものが作れるかしら



何を作りたいかというと


庭から奥に入る手前のところを完全に上下ふさぎたい

ニャンズと一緒に母屋に行けるように

そしてニャンズが脱出しないように

ぼっとんゾーンの上部には網を張って、

そこからも脱出しないようにしたい

そしたら、倉庫のドアを開けて、一緒に母屋に行けるし

ニャンズも母屋にいる間、トイレを我慢しがち

おトイレも置いているんだけどね

するときとしない時がある

母屋で作業しだすと

ワタクシ集中してしまって

終わるまで倉庫に戻らないから

ニャンズをほったらかしにしてしまう

本当はいつもニャンズといたいのに。。。

ってことで、やはり柵という扉をつけたい



理想はこれだけど

こんなん作れるわけないだろー!!

しかもめんどくさいっ!!!!

なので


こっちのタイプだろ

このくらいの幅はあるから、これを半分にして

半分をなんとか固定して、

そこに蝶番で、もう半分をくっつける

鍵をしっかりつけて開かないようにする

それなら何とか作れそう

はあああああああ、、、、、、

めんどい




こんなのとか使ったりして、

もうちょっとなんかで補強したりすればいいじゃんね

ほんとにもう

2階の押し入れも直さなくちゃだし

自分の部屋のクローゼットも作らなくちゃだし

2階の和室も

納屋も


魔法を使わねば、、、、、、、



MixEthnicJamanese

アジア、アフリカ、ヨーロッパから 集めた素敵ショップ。 人と同じもの着たくない 個性派の集う店。 メイン商品として1点モノインポートを扱っています。

0コメント

  • 1000 / 1000